私が壁にぶちあった時に助けてくれるのが、色々な本達。
今までも、沢山の本を読んできました。
先日、オフ会でキャリー先生のお宅にお邪魔した時に、
ちょっと気になった本があったので、今日先生にメールでお聞きしました。
先生のレッスンはもちろん、人間的にもとても素敵で
先生の考え方が真似出来たらいいな~~
と思ったのです。
今日は、ティアラの調子が悪く
お友達とのランチもキャンセルさせて頂いて、
ずっと家で自分探し。
大丈夫な頃に本屋にちょっとだけGO
買ってきましたよ~~~~
左の端の本は
「心の部屋の片付け方かた」
ちょっとびっくりしましたね~~
そうそう、外見だけ綺麗に片付けても、心の中は片付いていないんですよね~~
ちょっとのめりこみそうです。
真中の本は
「手にとるようにユング心理学がわかる本」
これが読みたかったのです。
心の表と裏がわかる本です。
そして、右端の本
「シニフィアン シニフィエのスイーツブレッド」
そうですね
私が本屋に行って、パンの本を買わないはずがないですよね
この本を買おうと思ったのは
「一番優秀な指導者がこの世にいるとしたら、それは何も教えない事」
この言葉にビビっときました。
「試行錯誤しながら進む人達の情熱に対して失礼ではないか・・・
だから、この本はそんな人たちのパン作りの小さなヒントになれば・・・」
うんうんわかるわかる・・なんて思ってしまいました。
パンは、温度、環境、力、色々な事の、ちょっとしたことで、同じ様に作っても
同じものが出来ない。
まさに、先日の私。
うんうん
今日は、素敵な本に出会えた気がします。
今から、自分探しをしま~~す