先週〇がもらえず、涙涙の大波乱を起こした生徒さん
今週は、どうでしょう
先週、帰り際に練習を2回しかしていない事が発覚したので
今週は、レッスンに来た時に
今日は練習してきた
って聞いてみました。
・・・・・・・・・・・・・
親御さんも
いくら言ってもやっぱり2回なんです
それを聞いた私は
じゃ~~~~、今日も〇がもらえなくても泣かないでよ~~
いや、泣けないよね
って先に言っちゃいました。
先週よりは、随分上手にはなっていました。
右手と左手が違う行動をすることが少しわかったみたい
でも、まだまだ合格の域には達していなく
難所がくると、必ず立ち止まって
必死で頭で考えてから発進してる状態です。
でも、このことをやってくれる事で
間違いも少なくなってきました。
そう、この曲がやっと発進しだした所。
ここからが勝負
それでも、やっぱり〇は欲しいみたいで
今日もうっすら涙が・・・
1回だけ
うぅぅぅ~~~~~ん
と横を向きましたが
今日は、ちょっとわかってるみたい。
すぐ前を向いて私の指示通りやってくれました。
それでも、もう1度押してみたのか
〇・・・・
と言うので
これでお丸をもらってうれしいかな~
ここで、この曲終わらして次に行ってもいいのかな~
いいって思うなら○をつけるけど・・・
って言ってみると
1度目は
いい、○
って言ったのですが
じゃ~~~○なんやね。
合格なんやね
って言うと
首をブンブン横に振って
もう1回やる
と言ってくれました。
そして、
いつも一週間に2回しか弾かないピアノを3回する事にしました。
本当は毎日、何回も弾いてもらいたいけど
まずは、2回を3回に。
ここから始めてみようと思います。
少しずつでも、練習というものを理解してくれると信じて