4月1日

今日から4月

明日からは、新年度のレッスンが始まります。


先週は、転勤されるNちゃん、大学で県外に行ってしまうMさん

とのお別れがありました。

とっても楽しくレッスンしていたのに・・・でも、仕方が無いんですよね!?

二人とも、新しい所でもしっかりやってくれると思います。


お別れがあると

ショボ~~~~~~ンってなる私・・・。

さみしいな~~~~~あせる


でも、明日から又新しい友達も、数名来てくれます。


元気な先生でいなくちゃねラブラブ


そして今日は、私の父の1周忌法要でした。

早いものでもう1年。


昨年の今頃は、いつ逝ってもおかしくない状態で

毎日毎日心配していました。


母は、今日も挨拶の時涙ぐんでいましたが

日々元気にはなってきました。

納骨も、まだできないでいるんです。

お寺さんによれば、2年くらいは家でいても良いそうなんです。


お墓に入れてしまうのは可愛そう。

子供達に迷惑かけれないし・・・

と永代供養をしてくださるお寺さんなので

そこで、お願いすることにはなっていますが

まだ、家にいます。


改めて父の事を考えると

私の音楽の道は父からの影響だし。

いつも、休みの日には

何かしらクラシック音楽が家の中を流れていました


病院にいる時も、音楽をかけると調子が良かったので

最後までCDは手放しませんでした。


昨日の夜は、色々考える事もあって

じっくり自分を見つめ直す事が出来ました。

お陰で、3時頃まで目がギンギン(笑)


せっかく、音楽の道を示してくれた父の為にも

今年度、ちょと自分を変えてみようと思います。


今日の、お寺さんの説教の中に


ただ、生きてるだけでは、むなしい人生になります


この言葉、身にしみました。

私は、何のために生き、何がしたいのか

これを明確にしないといけないですね。


新年度に向けて、気持ちを新たにしたいと思います。


・・・・・って今日は、エイプリールフール・・・ですが

これは、本音です合格