嫁入り菓子

先日お話した、私の結婚式の時に主人の実家で配った嫁入り菓子。


これです。


「おいり」

というフワフワしたお米のお菓子です。


こちらでは、普通にスーパーに置いてある事があります。

今日、たまたま見つけたので買ってみましたチョキ


口の中でさっと溶けて、さくさく。

私は好きなんですドキドキ


とってもカラフルで、お嫁さんのイメージあるでしょ!?


これって、香川県だけのお菓子なのかしらはてなマーク

それとも、どこにでもあるのかなはてなマーク

レッスン後のカチョカヴァロチーズ

今日のレッスンは、大人の方のレッスンでした。

お二人ですが、どちらもとても熱心で、とっても楽しいレッスンなんです。


人形の夢と目覚め」を練習されてる方は、今日は、最初の「子守唄」の所を中心に、

音のつながりや、音の粒をそろえる練習をしました。


1つ1つの音を分析していくと

「やっぱり、ピアノは難しい~~あせる

とおっしゃっていましたが、

いやいや、なかなかちゃんと弾いていますよ合格

大丈夫大丈夫ドキドキ


あっという間の時間で、「子守唄」と「人形の夢」の部分をひいて終わってしまいましたが、

きっと中身は充実してたと思いますラブラブ


そして、二人目の方は、ショパンの「木枯らし

今日は、次の譜読みをしていきましたが、

ある程度音の動きがわかると、随分スムーズに弾けるようになりました合格


今日はあっと言う間のレッスンでした。


レッスン終了後、主人とイオンに買い物に。

きゃ~~~、どうしたのはてなマーク今日の混み具合は叫び


いくらお客様感謝デーと言ってもお正月の初売り位混んでる。

帰りも、出るのに随分並んで混みこみ車


そして急いで帰って夕飯。

夕飯のお酒のおともに、カチョカヴァロのチーズを焼きました。

あの、巾着になってるチーズです。

ラブラブ大好きなんですラブラブ



私は、1㎝位にスライスして小麦粉をつけて、オリーブオイルで焼き、ちょっとだけお塩を振ります。


美味しいですアップ


そして、今、横で主人が何やらお料理していて

「ママ~~~~、ちょっと来てちょっと来て~~~急いで~~~あせる

と言うので何かと思ったら


これですあせる



玉葱みたいやろ

はい、これだけです。

思わず

ぷぷぷっニコニコ

お茶目なパパでした。

今日も、楽しい1日でした~~~ドキドキ

結婚記念日 partⅡ

昨日の、結婚記念日から一夜あけました。

今日から又、新しく出発ですクラッカー


昨日、仕事帰りにお花を注文してた様で

アレンジメントを買ってきてくれました。

これは毎年です音譜


持ち手が邪魔で上手く撮れないですが・・あせる

今年は、オレンジでまとめてきましたよ~~



そして、昨日夕方気づいたのですが、冷蔵庫の左のドアにワインが冷やされていました(見つけた時はびっくりした~~)


夜は、食べに行こうと言ってたのですが、帰ってくるまでなんの連絡もなかったので、

どうするのはてなマークどうするのはてなマーク状態


子供は「2人で行ってきなよ

と言うのですが、

私は夕飯の準備もしてないし、食べに行くなら皆一緒でと思ってました。


遠慮してる息子に、

「気にしなくていいから、一緒に行こうよ~、何が食べたいはてなマーク

とかなり説得。

そして、息子の好きなハンバーグを食べに

びっくりドンキー」へ

パパもそれでいいってラブラブ



皆でお腹満腹にドキドキそして家に帰ってからワインで乾杯・・・と思ったら、息子が

「2人にお祝い」と言って、くれました

ちょっと・・いや、かなりびっくりしました。
知ってたんだ~~ラブラブ
結婚記念日にくれるなんて、本当にびっくり。
ワインだけど、もらったジョッキで乾杯
パパもうれしかったみたいです。

昨夜は遅くまで、ほろ酔い気分で、楽しく過ごしました~~。
「かんぱ~い」って言ったら、ティアラも「クィ~~ン」って言ってくれました~~

楽しい1日でした~~ラブラブ

結婚記念日

本日は、私と主人の(当たり前ですが)結婚記念日です。


○年前の今日、結婚したんですね~ラブラブ


主人の実家は、香川でも西の方で、名古屋みたいな事はありませんが、

結構派手な結婚式汗


まず、私の実家で着付けをして白むくに。

タクシーで主人の実家に入り(家から45分)、

仏さん参りをして近所の人達へのお披露目。

近所の人たちがずら~~~~~っと座敷にいたな~~~叫び


そしてその家に染まると言う事で、白むくから色打ち掛けに。


近所の子供達に「おいり」という嫁入り菓子が入ったバケツを配り、

そのまま又タクシーに乗って式場に(これまた45分)。


結婚式、披露宴をし、その後友人達による2次会もあったのですが、私達はまたまた主人の実家に行き(またまた45分)、今度は地元の人達を招いての結婚披露宴。

私は、挨拶に1人1人お酌をして回るのです。


若かった私は、その「お酌をする」と言う事が嫌で嫌で、

初日から涙が出そうだったのを覚えていますしょぼん


クタクタで深夜に新居に帰り(またまたまた45分ね)、翌日新婚旅行に飛行機

ドイツ・スイス・パリ

飛行機の中はヨレヨレでした。


でも、もう1度その頃に戻りたいな~~~ビックリマーク


さて、今日は、何の予定もないのですが・・・目

主人も出勤日です汗


私達の結婚記念日・・・・どうなるのでしょう~~~~~あせる

残念なブルマンブレッド

やっぱり難しいな~~~~あせるあせる


何度か挑戦していますが、

どうも4分割の生地が綺麗な形になりません。


本当は、この食パンの筋が均等に入らなくてはいけないのに・・・


生地がラ・フランスの形になろうなろうとして(なってるんです)

だから、焼き上げがこんな事に・・・


とっても残念な食パンに・・・・

スライスすると、ま~こんなもんかな~ですが、

気に入りませんしょぼん

でも、アップしちゃいました・・あせる


明日、早速

フレンチトーストで朝食に食べて、お昼はサンドイッチか~~


このブルマンブレッドは、食パンの中でも1番2番を争うほど好きです。

このまま食べても美味しいドキドキ


消費したら、又挑戦しますチョキ

体験レッスンで

火曜日、パンレッスンに行ってる間にレッスンのお問い合わせの電話がありました。


少し時間をあけて、再度連絡を頂き

その日のうちに、1度お話を・・と

ご両親と、かわいい4歳の女の子が来られました。


御両親が私に聞きたい事、私がお聞きしたい事等々色々お話をして、


ちょっと何か覚えて帰る~はてなマーク


って聞くと


ニコニコっとうなづきラブラブ


鍵盤の黒い所の2つと3つをしっかりつかんでくれました合格


グランドピアノを真近で見たのは初めてだったのかな~~はてなマーク

とっても感動して下さいました。


そして、ノートもちょっとできました合格


早速入会を決めて頂き、

11月から一緒にピアノレッスンをはじめることになりましたクラッカー


とっても音に興味があって、今日もとっても楽しそう音譜


私も、これからがとっても楽しみですドキドキ

屋台のベビーカステラ&ホワイトココアのチョコパン

息子の大好物

屋台のベビーカステラ


久し振りに焼いてみました。

初めて使うフライパンだったので、ちょっと熱加減がわからなくて、

初めの1回はちょっと焼き過ぎです。



でも、2回目からは、ちょっと要領もわかってきて何とかいい色にチョキ

やっぱりはちみつがたっぷり入ってるので、焦げやすいのでしょうねビックリマーク



でもまずまず、美味しい~~~~音譜


そして今日うは、もう1品。


ホワイトココアのホワイトチョコパン


焼きあげ前です。


今日は、しっかり塗り卵もして、しっかり焼きました。


今日のトッピングはあられ糖ラブラブ

可愛いです。


今日は息子のリクエストばかりでした。

主人に

も~~~ママは~~~~~

って言われそうです。

でも、食べたいパンやお菓子を作る事は、とっても嬉しい事なんです。

食べたい!!美味しい!!

この言葉が聞きたくて作っているのかもニコニコ

パパにいたずらされても

急に寒くなって、ティアラと私の定位置の座イスに

大きな毛布を出しました。


息子がついこの間まで使ってた毛布。

機関車トーマス


もう、良いんだそうです(さすがに高校生です)


喜んで寝てたティアラに、パパの魔の手がしのび寄りますドクロ


パパはとってもティアラを可愛がるのですが、時々こんな事をして喜んでいますあせる

これは、小さい男の子が、好きな子に意地悪する心境なのでしょうかはてなマーク


見て!!ティアラのこの姿

あらら・・・かわいそうに・・・

完全にパパのおもちゃです汗


でも、じっとしてるんですニコニコ


そして、いつの間にか気持ち良くなって

ウトウトウトウト・・・・・


もう、目が開けてられません目



そして、ついに



寝ちゃいました~~~ぐぅぐぅ

寒がりのティアラには、最適だったのでしょうか・・はてなマーク

それとも、眠さのあまり出てくるのも面倒だったかはてなマーク


そして、徐々に態勢が変わってきて

身体が伸びてきました。

本格的に寝てしまうようです・・・



あれはてなマークママ見てたのはてなマーク

まだ、眠いからこのままにしといて~~わんわん



また、夢の世界に行ってきま~~~す。

それにしても、この毛布でっかくて気持ちいいわ~~星

このまま、深夜まで爆睡でしたぐぅぐぅ

やっちゃいます

先日、レッスン室のアップライトピアノをお引っ越ししたのは

お知らせしましたよね!!


これが、こうなりました。



からっぽ~~~~~しょぼん


その横にグランドが置いてあります



そして、今日からいよいよリフォームが始まりました叫び


クラッカーヤッタ~クラッカー


このレッスン室に、パン工房・・・・ニコニコ

・・・・と言うと大げさですが、ミニキッチンを作りますラブラブ


自宅とは別にキッチンがないとパンの販売ができません。

大々的にするつもりはないのですが、気がねなく注文を受けるには、

どうしてもパン専用のキッチンが欲しかった。


場所もないので、レッスン室兼パン工房となります。


どうしても、キッチン作りを知られたくない方が1人いまして、アメンバー限定記事にさせて頂きました汗


キッチンを作ったところで、まだまだ色々改良していかなくてはなりませんが

まずは、念願のミニキッチン、取り掛かりましたクラッカー


11月2日完成予定です。


1人ピアノと一緒にパンが焼けます。


調律師の方には大目玉くらいそうですが、ピアノはちゃんと保護して

焼きますあせる